TAKAふぁんどBLOG

フィボナッチについて説明します

フィボナッチもテクニカル分析になります

今回は、フィボナッチリトレースメント、略してフィボナッチについてお話したいと思います。

このフィボナッチはイタリアの数学者レオナルド・フィボナッチが多くの研究を経て生み出したもので、フィボナッチの後のリトレースメントとは、後ろに引く、後ろに行くという意味があります。

また、フィボナッチは黄金比とも呼ばれており、レオナルド・フィボナッチは人間をはじめとする自然界の多くの生物の成長パターンが1.618の比を持っていることを発見しました。

とにかく、これから説明するフィボナッチは、様々なトレードの場面で欠かせないことが多いので、ぜひ覚えておいてください。

ぜひ覚えておいてください。

トレードにおけるフィボナッチとは?

先ほど説明したように、フィボナッチには黄金分割比と呼ばれるいくつかの比率があります。

これらはフィボナッチ比と呼ばれ、23.6%、38.2%、50%、61.8%などの数字で表されます。

さらに、これを通貨の時価に当てはめてみると、通貨の時価は上昇と下落を繰り返してトレンドを形成していきますよね?ですから、トレンドが形成されると、しばらくの間は為替相場はトレンドの方向に動きます。

しかし、多くの場合、一定期間が経過するとトレンドが反転します。

高値や安値になると反転ポイントになります。

しかし、反転とは、為替相場が逆方向に動くこと、つまり反転することを意味します。この反転がどこまで進むかを予測するには、フィボナッチ比が重要になります。

例えば、強いトレンドであれば、高値と安値(または安値と高値)を結んで計算されるフィボナッチ指数の38.2%までの戻りが予測でき、弱いトレンドであれば、50%や61.8%までの戻りが予測できます。

弱いトレンドでは、50%または61.8%までのリターンが予測できます。

上の参考チャートは、フィボナッチ指数を加えたローソク足とボリンジャーバンドです。下降トレンドは一旦収束し、現在は反転上昇中で、フィボナッチ指数38.2%が2回跳ね返っています。

このまま再び下落が続けば、下降トレンドは強いと判断でき、再度の下落も期待できますが、38.2%を超えて50%や61.8%まで戻ってきた場合は、弱いと判断できます。

また、61.8%以上の戻りがあれば、トレンドの起点となる可能性もありますし、フルリターン(今回の場合は87.991)となる可能性もあります。

今回の場合は87.991でした。

Exit mobile version